★ プロフィール
HN:
StarMoon
性別:
非公開
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 最新記事
★ 最古記事
(06/06)
(06/27)
(07/16)
(07/16)
(07/16)
★ カテゴリー
★ 最新トラックバック
★ カウンター
★ ブログ内検索
★ アクセス解析
★2008/02/18 (Mon)
「EVA小説ファンクション・ファイブ」にて、
恒例のエヴァ二次創作小説の人気投票が始まりました。
2007年に読んだ作品の中から、あなたのおすすめ作品を投票するものです。
作品の発表時期ではなく、あなたが2007年に読んだ作品の中からになります。
投票形式は「作品名@作者名」です。
一人5票で、締切りは2008年2月10日。
私が推すのは、以下の作品です。
カミノミユキノ@勝一さん
超少女アスカ@red-xさん
いつかきっと未来のために@勝一さん
蒼い瞳のフィアンセ@red-xさん
惣流アスカと白竜の姫君@勝一さん
これらに加えて、「ながちゃんが好き」にある
捌かれる世界 (ながちゃんさん)
ようこそ、最終使徒戦争へ。 (SHOW2さん)
EVANGELION 再演 (他神さん)
天使と死神と福音と (睦月さん)
新世紀エヴァンゲリオン Enemies of Female (Red Destinyさん)
使徒が嫌い、でもエヴァは好き (ピンポンさん)
なんかもいいと思います。
シルフェニアのRETURNtoANGEL@EFFさん
もなかなかいいですね。
なお、投票結果のうち、上位は以下の通り
学園の天使@トータス 468票 (1位) 14%
少年兵シンジ@有田屋 191票 (2位) 5%
2nd RING@NAC 179票 (3位) 5%
天使と死神と福音と@睦月 167票 (4位) 5%
捌かれる世界@ながちゃん 118票 (5位) 3%
Who killed Cock Robin?@七瀬由秋 98票 (6位) 2%
ようこそ、最終使徒戦争へ。@SHOW2 93票 (7位) 2%
霧島マナの日記@Adrienne 92票 (8位) 2%
七ツ目玉エヴァンゲリオン@石龍 78票 (9位) 2%
碇シンジの修行時代@ジュン 75票 (10位) 2%
EF5 第九回 エヴァ小説2007年度おすすめ作品投票支援リンク集から、当該作品のあるサイトに行けるようです。ただ、全部を網羅しているわけではないようですが。
恒例のエヴァ二次創作小説の人気投票が始まりました。
2007年に読んだ作品の中から、あなたのおすすめ作品を投票するものです。
作品の発表時期ではなく、あなたが2007年に読んだ作品の中からになります。
投票形式は「作品名@作者名」です。
一人5票で、締切りは2008年2月10日。
私が推すのは、以下の作品です。
カミノミユキノ@勝一さん
超少女アスカ@red-xさん
いつかきっと未来のために@勝一さん
蒼い瞳のフィアンセ@red-xさん
惣流アスカと白竜の姫君@勝一さん
これらに加えて、「ながちゃんが好き」にある
捌かれる世界 (ながちゃんさん)
ようこそ、最終使徒戦争へ。 (SHOW2さん)
EVANGELION 再演 (他神さん)
天使と死神と福音と (睦月さん)
新世紀エヴァンゲリオン Enemies of Female (Red Destinyさん)
使徒が嫌い、でもエヴァは好き (ピンポンさん)
なんかもいいと思います。
シルフェニアのRETURNtoANGEL@EFFさん
もなかなかいいですね。
なお、投票結果のうち、上位は以下の通り
学園の天使@トータス 468票 (1位) 14%
少年兵シンジ@有田屋 191票 (2位) 5%
2nd RING@NAC 179票 (3位) 5%
天使と死神と福音と@睦月 167票 (4位) 5%
捌かれる世界@ながちゃん 118票 (5位) 3%
Who killed Cock Robin?@七瀬由秋 98票 (6位) 2%
ようこそ、最終使徒戦争へ。@SHOW2 93票 (7位) 2%
霧島マナの日記@Adrienne 92票 (8位) 2%
七ツ目玉エヴァンゲリオン@石龍 78票 (9位) 2%
碇シンジの修行時代@ジュン 75票 (10位) 2%
EF5 第九回 エヴァ小説2007年度おすすめ作品投票支援リンク集から、当該作品のあるサイトに行けるようです。ただ、全部を網羅しているわけではないようですが。
PR
この記事にコメントする